ここまでで解ったこと

しばらくオーディオ趣味にどっぷりつかってみたけれども、結局、最終的な音の出口であるスピーカーもしくはヘッドフォンが一番重要ですな。いかに優れたアンプでも、某社のカナル型みたいなどうしょうもないヘッドフォンから出る音のどうしょうもなさを改善できる訳ではない。少なくとも今回作ったようなアンプ・ヘッドフォンアンプを使えば、スピーカー・ヘッドフォンの眠っていた能力を最大限に生かすことが出来るけど、スピーカー・ヘッドフォンが眠いと感動する程の音は出ない。そういう訳で、数千円のヘッドフォン等にも当たり(たとえばMX500)はあるけれども、まぁそれなりの音の中でちょっと良いぐらいが精一杯。出来ればそれぞれ1万円超のまともな機器を繋がないとね。
自作オーディオの場合、高級パーツや選別品を使って材料費が数倍になっても、十倍以上の価格帯の市販製品に負ける要素が無い。何しろ、市販品以上の材料を使って、市販品では安全基準や動作保証の為に取り付けられている邪魔なパーツを省いて、組み立てだって(多分)マイスタークラスの手作りなんだから。そこで浮いた分をスピーカー・ヘッドフォンに廻せば、ピュアオーディオを凌ぐ事が出来るのがプアオーディオの楽しみですね〜♪
あとは、それだけのオーディオに見合った部屋、ですかね。